赤坂一也と浩美の池の水作り
 (AKASAKA KAZUYA)

 総合アドバイス(SINCE1972.4〜)



    
池のお悩みを募集します  
   水漏れ 掃除の手間暇 池の構造 あおこの発生など

79
池の問題点       今、約5トンの池を設計中ですが、ポンプの容量をどの位の能力のポンプが良いかご指導願いたいです。 濾過槽の底の高さ等で悩んでおります。
ホームページに対する感想  自然の力を活かした水づくりに感銘しております 。 又ご相談したく連絡方法(メールアドレス等)を教えて頂けると大変に喜びます。
 (大田市Kさん70才)2020.12.4

78
池の問題点       今年の7月より10匹の仔魚鯉を1MX1MX50CMの桶で育てております。10cmから20cmぐらいに育ております.庭と言えるほど広くないのでもう1桶おくのがやっとだとおもいます。2〜3週ごとに水の入れ替えをしていました。このような環境でリフレッシュシステムを考えるのはおかしなことでしょうか。鯉の為には頻繁な水換えは良くないし、手間も大変になりつつあります。市販の浄水器を使うしかないでしょうか。良きアドバイスをお願いします。
(八尾市Kさん60才)2020.12.4 

77
 池の問題点       父から受け継ぎ、池を管理しているのですが、今までやっていないので仕組みがわからない事です。父が他界し4年にならります。
ホームページに対する感想   父は赤坂さんと知り合いのようで池を作った32年前に赤坂さんと一緒に写真に写っていたので、池の事を教えて頂けたらと思いメールしました。(渋谷区Mさん52才)2020.10.28

76
池の問題点       ろ材はヘチマロンとロールブラシろ材を考えておりますが適切でしょうか、浄化槽のふたと殺菌等はあったほうがよいでしょうか?
ホームページに対する感想  養鯉場のHPの紹介では用意する池の深さは80センチとあり80センチで計画しておりましたが100センチに変更しました。ありがとうございます。地中熱と薄飼い(池の深さと水量)の大切さを改めて教えられました。小さな池では水のよどみをなくし隅々まで動きを生かし水底の地中熱の有効利用の徹底をはかりたいと思います。(堺市Kさん67才)2020.10.11 

75
池の問題点  現在は循環ウオータークリーナーを使用しているが2週間ぐらいで水が汚れアオコが発生しするのでその都度清掃と水替えをしているので是非リフレッシュシステムを活用したい。材料等の紹介と池に適応する大きさが分かれば。
ホームページに対する感想   リフレッシュシステムの説明で池作りは水つくりの大切さを理解できた。
(八王子市Hさん80才)2019.7.15  

74
 池の問題点       近々中御社システムを採用して池作り計画している者です。一度訪問してご指導願いたくご連絡しました。何卒宜しくお願い致します。
ホームページに対する感想   大変感動しました。一日も早く池を完成したいと思います。(川越市Nさん76才)2019.5.12 
 
 73
池の問題点      ヘドロが溜まってその掃除が大変。
ホームページに対する感想   リフレッシュ浄化槽の事を色々知りたいので教えて下さい。(草加市Nさん49才)2019.3.23女性  
 

72
  初めまして、室田と申します。今年80歳になる祖母へのプレゼントとして日本庭園を造成しようと思っております。今まで90cm水槽にてミニ錦鯉は飼っていたので、濾過槽を作ろうと考えて調べていたところ、貴サイトのリフレッシュシステムにたどり着きました。 ポイントは全て拝見し、大変勉強になりました。2月から造成に入るのですが、浄化システムの設計がわからなかったのでご連絡させて頂きました。よろしくお願い致します。
ホームページに対する感想   濾過槽と浄化槽の違い、自然の池から学ぶことなど、大変勉強になりました。(行田市Mさん34才)2019.1.31  
 

71
 水面に泡が立っていて消えない。リフレッシュシステムの池を見せていただきたいのですが可能でしょうか
ホームページに対する感想   リフレッシュシステムに興味を持っています。是非参考にしたい。(武蔵野市Yさん65才)2019.1.18 

70
  現在横流し濾過でポンプアップしてもう1槽濾過を置いていて総水量が2tあります。   1か月ほどで濾過槽にヘドロが溜まり掃除している状況です。  沈殿槽もあり、そこでゴミをとっていますが結構汚れがでます。  鯉も13匹おりますので汚れも早いようです。 リフレッシュシステムのように手間要らずで管理できればと思いメールいたしました。 宜しくお願いします。
ホームページに対する感想   リフレッシュシステムが魅力的に感じていいと思います。(唐津市Wさん37才)2018.9.22  

69
 最近、錦鯉が飼育したくなり、コンクリート製の池を作ろうを考えました。しかし、どのような浄化システムにして良いかわからず、いろいろ考えていたところ、このリフレッシュシステムをこのホームページで知り、このシステムを取り入れたいと思いました。私は土木関係の仕事をしていますので、池は自分で作ろうと考えていますが、リフレッシュシステムを取り入れるにはどういった構造で作ればよいか、どのぐらい費用がいるのか等詳しい事をお聞かせ願えないでしょうか?よろしくお願い致します。(宮崎市Oさん48才)2018.6.20 

68
現在に池に浄化槽を設置したいのですが、どのように設置工事したらよいでしょうか。浄化槽の大きさなど教えて頂けますか。
ホームページに対する感想   錦鯉が元気に泳ぐ姿を見ているのがとても幸せです。 HPを拝見し、大変参考になりました。 現在の池に浄化槽の工事ができればと考えていますが可能でしょうか。宜しくお願いします。(東京都Yさん65才)2018.6.4

67
インド首都ニューデリーに日本庭園を造園しております。造園計画の中で瓢箪池が出来ればと考えております。水の浄化がいかに大切かを知りましたが、新しい装置を使わないで出来る浄化方法を教えて頂ければと考えております。
(インド・ニューデリーTさん70才)2018.2.1

66
インド首都デリーで300M×200Mの広さの平和公園を造園中です。その中に鯉池を造りたいと考えております。赤坂先生のお考えに深く共鳴しており、先生のお考えを当地の池に是非とも取り入れたく願っております。一度お目にかかりご教授賜りますればとメールを書いております。
ホームページに対する感想   鯉池の水つくりを検索中に先生のページに出会い、教えを請いたく思いました。 (インド・ニューデリーTさん70才)2017.12.11

65
現状:濾過槽に赤玉土300kg。鯉の数は少ない。ポンプは1時間に一回転の馬力。酸素補給は十分だと思います。問題は水が(緑でなく)茶色でなかなか改善できません。ある程度の透明度ですがもっと透き通った水にしたいのですがご指導願います。
ホームページに対する感想   文章上、知識豊かであり説明が論理的に見て取れます。
(ブラジル・サンパウロSさん70才)2017.12.5

64 
池の水が濁っているし、アオコも発生し鯉がよく見えない。ろ過装置のいらないリフレッシュシステムを参考にして新しい池を作る予定なので参考にさせて頂きたムページに対する感想  リフレッシュシステムの原理と簡単な図面があれば参考にしたい。(岩手県Sさん64才)2017.11.29  

63
まあまあの広さの池ですが 水道代 電気代をかけずに 鯉を飼いたいのですが
ホームページに対する感想   何を主にされたいのか 判りづらいホームページだと思いました。(兵庫県Nさん)2017.10.8 

62
    父の代からの和風庭園池です。今年防水し直しました。昔は何もしなくても鯉は見る事が出来ましたが、現在は水が濁って鯉の泳ぐ姿は見えません。リフレッシュ固形を1袋網で二か所に吊るしてみましたが、水は透明にならず、茶と緑色が混ざった様な色の水です。時々水道水を、造り滝の上から噴水状に吹き上げて池に入れています。手間いらずの浄化をしたいです。噴水用のビジュアルポンプで池の水を使って一m高さの噴水にしたら?とも考えます。浄化槽をつける方が良いのでしょうか?
    池が変形(平かなの「く」の字形)の池ですが、全体で、畳5畳以上くらいの広さはあり、くの字の途中を石の橋が渡っています。もし、浄化槽が必要とならば、この橋の下を利用出来れば?とも考えます。
    どうするのが良策ですか?(大阪府Hさん)2017.9.27

61
  こんにちは。我が家のは池と言ってもFRPの簡易池で水量も1tに満たないです。簡易池にはシステムとして簡単な濾過槽が備え付けられています。リフレッシュは夏場は投入すると水が濁ったまま回復しなかったりろ過材が目詰まりしたりするみたいです。よって夏場は牡蠣殻粉末「水輝源」を使用、しかし基本的にはリフレッシュも水質の浄化のためには良好な商品と認めております。
ホームページに対する感想  我が家の池のフェイスブックです。(兵庫県Kさん59才)2017.8.20

60
   現在、池を作っている最中です。土は自分で堀、来週から土木業者が入ります。手間いらずの池の作り方を教えてください。(千葉県Sさん66才)2017.1.31

59
  泥の微粒子のような濁りで、池が茶色に濁っています。長年蓮池で置いてあった池を、ユンボを入れてヘドロを取りました。川の取り水を入れ数日様子を見たらとても透明度の高い綺麗な池になりました。大丈夫と思い鯉を放したら、茶色く濁ったまま数日経っても戻りません。常に泥の煙幕のような状態です。水は川からの取り水で常に入っています。オーバーフローしたものが排水となっており、エアーは強力なブロアーで4箇所に分けて底から空気を出しています。試しに市販のろ過材を通して見ましたが、微粒なためスルーします。透明度を上げるためにはどうすれば宜しいでしょうか。ご指導お願い致します。
ホームページに対する感想   このような情報を発信されて、日本の庭を愛する人がもっと増えれば良いと思いました。鯉は本当に癒されます。(和歌山県Uさん)2016.11.21

58 
  20tの池に濾過層5tを造る予定です。専門店ですと工事費が高くなりますので知り合いの建築業者にお願いする予定ですが、御社を中心にいろいろ調べましたらエンドレス式が良いように思います。出来ましたらエンドレス式の見取り図のような物があると非常に助かります。他に注意点等がございましたら、教えていただけたら幸いです。
ホームページに対する感想   大変参考になりましたし赤坂式池の見取り図がありますと嬉しいです。リフレッシュも池が出来ましたら購入したいです。よろしくお願いします。(岐阜市Mさん61才)2016.11

57
 現在の池はろ過層を使用しているが、透明度がなく透明で生きた水質を作りたい。
( 熊本県Yさん71才)2016.8.20

56
 今から飼育池(店舗)をつくりたいのですが近くの専門施工業者にたのむとバカ高いので知り合いの造園屋さんにたのみたいのですがノウハウなどがなくこまってます。(大阪府Mさん62才) 2016・7

55
  去年の8月からリフレッシュを池に使用していましたが良くなって来ていると思っていましたが今年の5月から池が濁りだしてきたので月に6袋3万と少しですか撒いていましたが一向に良くならないので昨日浄化槽と沈殿槽をつないでいたので大掃除のつもりで全部からにしましたら底のほうは汚泥がたくさん体積していました。どのように撒けばあなたの言う沈殿槽はいらないようになるのでしょうか?
ホームページに対する感想   この通りになれば最高だと思います。今日また沈殿槽を復活させました。(福岡県Mさん62才) 2016・6
  (アドバイス) この池底の沈殿物を貯めないようにする構造が必要です。沈殿槽の中をよく覗いてください。沈殿槽には沈殿物だけが溜まってくれず、大量の水を捨てることになります。これを解決する構造が必要です。

54
  父の代で作った和風庭園で、只今空池です。 復活したいのですが、防水工事とその後の水の浄化に悩みがあります。防水屋と価格の都合で鯉が飼えるかどうか判りません。造り滝と水音だけでも楽しみたいのです。
現在は漏水で空池になっています。防水業者が鯉池となると慣れていないので保証が出来ないか?又は平均よりの3倍も高い業者になります。防水方法を教えて頂けないでしょうか?その上で一部くの字形の他に細くなった場所に浄化装置を付けたいのですが見積もり額も知りたいです。
探していた庭池の防水屋が見つかりましたので鯉池の復活を考えています。かつて枯れ葉などが池の底にたまり掃除が大変でした。今回は乾漆両用の掃除機がある事が判りましたので購入する予定です。しかし、アオコが出たりしますから日本リフレッシュでお勧めの浄化層を付けたいと思います。どういうふうになっているのか何処にお願をすればよいのか判りません。
ホームページに対する感想   色々と知らなかった事、間違っていた考えなどを、教えて頂ける事はありがたいです。(泉南市Hさん)2016・6
   (アドバイス) 漏水の箇所をまず、見つける事。あとは錦鯉関係の通販で水の中でも使え、鯉にも使える防水剤が、意外と安価で売っています。又、浄化槽を作るには沈殿物を貯めない構造が、必要です。

53
 市販の池(プラスチック製650L)で13cmの鯉を数匹飼育していましたが、外敵にやられたり、勘違いによる鯉にとって不適合な環境を作ってしまい何匹も死なせてしまいました。そこで思い切って大きな池をと思っているのですがまだ非学浅才な為取り敢えず市販の一番大きいプラスチック製の池に変え、ゼンスイの富士シリーズの濾過器とエアーブロワー(水の流れの一番奥)で池の底から酸素を吸入し、ドレン(同じく水の流れの奥)をつけて井戸水を濾過器の吸入口付近より極少量をかけ流しにしています。また、餌は低水温用の沈むタイプを与えており、食べ残しの掃除係にマドジョウを20匹ほど放流している状態です。
    もしも希望の池を作るとすれば浄化槽の容量は何人槽位の物が必要になりますか?新たに深井戸(70メートル)を掘り、滝より浄化槽の水と混ぜ落とし、滝壺より短い川を伝って池に落ち、池の下流には池底よりブロワーで酸素吸入、更に奥にドレンをつける構造を考えております。また池の端に石で間仕切り(魚ははいれないが水は流れ込む)をし、小さい池を作りスイレンとガマ、スミレを植えようと考えております。
 ホームページに対する感想   総ての頁を拝見させていただき非常に参考になりました。強いて言えば、池を作る設計図の見本のようなものがあればより良いと思います。(昭島市Iさん31歳)2015・10

52 
 本当に手間いらずでOKなのか?   また、浄化槽の割合はどのくらいでいいのか。(山形県Aさん60歳)2015・5

51
 河川から水を取り入れていますが、夏場、水が止まるときがあるのでエアーポンプを設置したいのですが、どの位の能力のポンプを設置すれば良いですか。 鯉(30cm)が20匹飼育しています。(諏訪郡Sさん58歳)2015・5

50
 福岡県ですが和風の池を安く作ってくれる業者をしりませんでしょうか
(福岡県Hさん?歳)2015・3

49
 側壁は石積み、底は土、庭木の葉っぱが落ち込む、山際の湧水をかけ流し、冬場は澄み切っているが鯉(10匹、40〜50cm位)が動く春〜秋は濁りっぱなしで鯉がよく見えない。ウオータークリーナをかけっぱなしだが。
ホームページに対する感想   Bestな池つくり方法を簡潔に整理してわかりやすくまとめたものが見たいです。 (小浜市Sさん67歳)2015・2

48
 @形が悪いので長方形の池にしたい。A湧き清水を設置しているが騒音、電気代でできれば外したい。B濾過槽だけで本当に大量の糞を分解できるならリフレッシュシステムを導入したい。C電気代、水道代等の経費をできるだけ少なくしたい。
ホームページに対する感想  リフレッシュの良さがよくわかるが、「捨てるものがない」「糞はすべてバクテリアのエサとなる」との説明が半信半疑。大量の糞を全部浄化槽で分解できるとは説明をいくら読んでも理解できない。また、糞を池から排出せずに全部浄化槽で分解してしまうと窒素酸化物濃度も大量に生成してしまうのではないかと心配する。新水が大量に必要なのでは?参考にお悩み募集とありますが、納得できるよいものならシステム導入を検討しているのでお返事いただきたく思います。( 京都市Yさん)2014・12

47 
  コンクリートで池を作りたいと思っています。 ただ、地面を掘ることができません。 どのようにすれば良いか。(気仙沼市Sさん)2014・9

46
  アオコが発生し、池の透明度が落ち特に夏場は7〜10日に一回水を換えなければいけない。尚、水はポンプで循環している。 子供が飼っていて、転勤で家を空けた為知識が無いまま後を引き継いで飼っている。(大津市Nさん65歳)2014・8

45
  コンクリートで造った凸型をした池があります。その池の一角を壁で仕切り、エンドレス方式の浄化槽を増設したいと考えています。 増設する場合一度池の水を抜いたあと、一角をブロックで囲い、防水モルタルで仕上げるという感じで考えています。池の水を抜かずにできる方法などがあれば教えて。浄化槽についてとても興味を抱きました。 自分の池作りの参考にしたいと思いました。(岡山市Oさん83歳)2014.1

44
 水漏れがあります、3日で5cmほどで原因は池本体のようです。池の周りは大・小の石になっています。宜しくお願いいたします。(さいたま市Kさん83歳)2013.10

43
 掃除の手間暇 猫対策
濾過機としての湧清水の原理を把握し自作するつもりでしたが、貴ホームページを拝読しモンモリロナイトを利用するか判断に迷っております。可能でしたら近くにある池を拝見したいと思います。(川崎市Sさん62歳)2013・10

42
 石組みの池で漏水しているので、この際、池を作り変える計画です。その際の水作り及び池の設備について思案中です。 他の池作りや水作りとの対極に位置している?(尼崎Mさん)2013・10

41
 初心者の為、どのような池の構造が良いかわかりません。池はブロックにてDIYで作る予定です。(岐阜県Tさん39歳)2013・9

40
 池の水が茶色に濁る。朝5時〜濁りはじめ 朝9時ごろには底が見えなくなる。この状態が夕方5時ごろまでつづき(差し水増やしても変化なし)、その後、夜7時ごろまでには底が見えるほどきれいになる。夜中もきれいで、また朝5時ごろから、濁り始めてを毎日繰り返している。濁っていても鯉は元気に泳いでいる。20年ほど飼っているがいままで気にならなかった。今年の4~7月もよくて、8月頃から濁り始めた。
池に屋根なし。太陽光が入るためか??明るくなり始めると茶色の藻が増える??どの様なことが悪いのか、教えてください。鯉は30〜50cmが20匹常時、井戸水少しエア−多い。3槽ろ過 上水、底水ポンプで循環。
ホームページに対する感想  いろいろわかりやすく説明してある。
写真も多用してあり見やすい。実際自分に当てはめるとよくわからないの、手間いらずの池を研究してみたい。(長野県Oさん62歳)2013・9

39
 父親が池と庭の手入れが高齢によりできなくなり2年ほど放っておきましたが、これではいけないと思い、庭の始末は何とかできましたが、池は汚れ鯉も2匹だけとなり井戸水を循環しているだけです。浄化槽も壊れ機能しておりません。浄化槽の大きさは1m×2m深さ1.3m位です。せめて鯉の10匹位飼いたいと思いますが、あまりお金もかけられません。きれいにしたいが金も掛けられないと、勝手な事を言っておりますが、ご指導いただければ大変ありがたく思います。
ホームページに対する感想  インタ−ネットにて見つけました。大変、見やすく内容も誠意のあるものと感じられ、今の私の状態に力になっていただけると感じました。(長野県Sさん58歳)2013・8

38
池を作ろうと思ってますが 知識がありません。
( 福井県Fさん)2013・8

37
小さくて水漏れがある。
ホームページに対する感想 池の改修をしたいと思って調べています。
(福島市Yさん64歳)2013・8

36
鯉を飼育したいのです。
ホームページに対する感想 すごく鯉の飼育に興味が出ました。
(広島市Tさん30歳)2013・7

35
 池はひょうたん池で、水温が高くなるとアオコ?(ヘドロ状の物)が、池の底から浮き上がり、その都度すくい上げている。水も濁る夏場には、池さらいし水を入れ替えている。緋鯉を70匹程飼っており毎回大変な手間がかかる
ホームページに対する感想  浄化システムに関する内容があんまりはっきりせず、今ひとつぴんと来ない。また、既存の池になるべく手を加えないで、リフレッシュRだけで改善しようにも、商品の購入代金もがわからないのは何故でしょう。(静岡県Sさん64歳)2013・7

34
 タイに家を新築中です。コンクリート製タイル仕上げの池を作りましたが、浄化をどうするか困っています。(品川区Yさん69歳)2013・6

33
 あおこの発生 ヘドロの発生 錦鯉を飼育したい。
ホームページに対する感想 濾過槽と浄化槽の違いに興味がわきました。
いけの1/5位を浄化槽にして鯉が飼育できたらと思います。
(長野県Uさん70歳)2013・6

32
濾過槽だけを浄化槽に改造したい80年の池
(神奈川県Kさん54歳)2013・6

31
 地面から60センチ立ち上げ、水深は50センチ。ため池状態になっています。オーバーフローや排水、絵アレーションを考慮して作ったものの、浄化設備がないため水がきれいなのは水の入れ替え後数日のみ。これが悩みです。現在、浄化槽を検討中です。
ホームページに対する感想  浄化槽導入の場合の大まかな設備費用およびメンテナンスにかかる費用等が参考として書かれていないので多少不安ですね。全体として感じのよいHPだと思います。(富山県Mさん58歳)2013・5

30
濾過槽だけを浄化槽に改造したい20年
(草津市Nさん54歳)2013・5

29
・水道水しかないこと
・冬1mほど雪が積もること
・お金がないので自分でできるだけ作りたい。
ホームページに対する感想 現在は田んぼを1m位掘り下げて,鯉を飼育しています。およそ5年ほどになります。そろそろコンクリートの池で育てたくなりました。なぜかというと,ほとんど鯉の姿が泥池では見えないからです。このページを読んで、高い湧き清水のようなろ過装置を買わなくても池が作れると知りました。貧乏な私でもきれいな水の鯉の良く見れる池作りの方法を教えてください。(福井県Mさん57歳)2013・4

28
 将来池が欲しいと思っており、現在の段階ではあくまでの予定ですが、よろしくお願いします。「70センチほど地上に立ち上げて地面を掘る」このような池を考えています。上記の大きさの池の作成依頼費 今後の、維持費等(水道代・電気代・リフレッシュ代)について教えて頂きたいのでよろしくお願いします。(姫路市Bさん55歳)2013・3

27
 清水の掛け流しの池で、夏場に水温が低い。鯉が大きくならない。
最近、鯉が病気がちで、死ぬ(30年歳以上)。重金属等の除去も考えている。
今年、池の改修をして、錦鯉を楽しみたい。
ホームページに対する感想  水作り、池造りの方向が見えてきました。自然(土)の力を使った、生簀造りを目指す考えになりました。池の改修を検討するのに、貴社のホームページが一番参考になっています。(長野県さん59歳)2013・2

26
 来年新たに池を作ろうと思っており、その際どのようなシステム(浄化・ろ過)にするか試行錯誤中です。
平日は仕事の為、池の排水作業がどうしても出来ない為、そういった状況でも良い水を保てるようなシステムが構築できればと思っている時に御社のホームページを拝見し、問い合わせさせて戴きました。
リフレッシュ浄化システムの詳細を教えて頂けると非常に助かります。
尚、池は美観も考慮して極力配管を見えないようにしたいと考えています。
ホームページに対する感想  非常にわかりやすく勉強になります。(岐阜県Tさん38歳)2012・12

25
 引越し予定の為新規に池制作を考慮中です。現在の池は昔は良い井戸水が出ており常時少しずつ流していましたが枯れてからは物理ろ過のみで、度々のろ材の掃除が大変でした。新規の池は最小限の予算でと思っておりますのでシ−ト使用で製作も考えております。長年様々な生き物を飼育しており、魚は池以外に40年程温室も楽しんでおります。生物ろ過が水質安定に繋がることを実感し続けております。(神奈川県Hさん55歳)2012・11

24
 私の池はリフレッシュ浄化僧を15年以上使用しています。最近、水中ポンプ(ポンタp1-20sd)が故障してしまい近くのホームセンターで購入しましたが、以前の能力がポンタのように100V毎時20tクラスのポンプを御存知でしたらご紹介或は購入したいと思いますので、宜しくお願いいたします。
今まで使用していましたポンプは製造中止になっていました。
現在の手間いらずの浄化システムに大変満足しております、何卒宜しくお願いいたします。(鳥取県Mさん58歳)2012・10

23
 今後池を作りたいと思っています、近くに片貝川が流れ市水の水源となっています。我が家の井戸はその伏流水で飲用にしています、コンクリート作りの池を考えていますが、連続給水する場合池の水量に対しどの程度が適切かご指導お願いします。その他注意事項等、ご助言頂けれは幸甚です。池作り未経験で、情報の選択に戸惑っております、ご助言宜しくお願いします。(富山県Hさん62歳)2012・10

22
 池を作ろうと考えているのですが、給排水等の知識が全くありません。池は立ち上げ式を考えています。(千葉県Kさん57歳)2012・9

21
 大変わかりやすい御指導で自分なりに納得?致しました。ただ結論を言ってしまうとマンション住いでスペースはなし金は無しの私では池を作る事は不可能なので、鯉に恋して居る自分ですが飼う事を諦めるしかないと言う事になりました!(板橋区Hさん62歳)2012・8

20
 現在、池の周りを直径0.5m〜0.8mの川原石で一段敷き並べて、石と石の接合部は、防水モルタルで塗ってます。又、池底は、コンクリートに防水モルタルで仕上げています。
1.池の漏水がなかなか止まりません。
2.池の深さが浅いので、サギが来て鳥の餌となっているので、0.5m〜0.8mぐらいの深さに考えてます。
3.池が浅いので、水が青緑に濁ってます。
以上の3点の悩みの解決策をアドバイスお願いします。 
ホームページに対する感想  こんにちは、本当に大変参考になりました。こんな悩みを持っている方が、いっぱい居るようで、ホームページを紹介したいと思います。(宮城県Oさん65歳)2012・8

19
 濾過ポンプ(タカラ工業)の寿命は1年〜2年と短すぎで、割高く忙しく、安まりません。自然の形で、水の浄化が出来れば理想。しかし、井戸が掘れない。
ホームページに対する感想  リフレッシュ浄化システムがいまいち良くわからない。(桐生市Sさん63歳)2012・7

18
 1年ほど古い冷蔵庫を改造して鯉を買ってきましたが、今年5月にブロックで水槽を作り、鯉を移しました。濾過槽もつけていますが、水が濁りがちのため「リフレッシュ(固形)」を購入し、使用したく思っています。
ホームページに対する感想  鯉の飼育について大変参考になりました。
しかし、商品の購入先がどうしてもわかりません。(福岡県Sさん75歳)2012・6

17
 すぐに、庭池が濁る
ホームページに対する感想  今ある、庭池に浄化槽を設置したいのですが・・・低予算でお願いします。(奈良県Aさん41歳)2012・5

16
 初めまして。私、タイに在住しております植田と申します。庭に上記のような池がありますが8才になる息子が鯉を飼いたいという事で只の蓮池として使っていたものを改造したいと思っております。問題は深さが無いので実際この池でどれ位の大きさや数の鯉が飼えるのでしょうか?また、浄化槽の作成と簡易で日本で購入出来るなら次回、日本に戻った時に購入して持ち帰りたいと考えております。遠い処からではありますがこれまでHPを拝見させていただきアドバイスを頂ければと願っております。
ホームページに対する感想  これまで色々と拝見させていただき参考になりました。今度とも宜しく御願い致します(タイUさん54歳)2012・5

15
アオコが発生して、すぐに緑色になる(愛知県Mさん60歳)2012・5

14
 深さが浅く、濁っている。時々鯉が死ぬ。 水の漏れを塞ぐことが出来るかどうか?(高知市Hさん)2012・1

13
 池作りの総額どの位ですか?教えてください
検討したいのですが。池の高さ立ち上げ40〜70cm検討 
ホームページに対する感想  いろいろ調べましたが、一番正しい鯉の飼育方法だと思います。良く分からないのが、浄化槽に行った水は、ポンプで吸い取りエアーと一緒に吹き出し循環させる?浄化槽にリフレッシュ固形を入れる方法ですか?電気代その他経費は一カ月どれくらいかかりますか?(埼玉県Aさん38歳)2011・11

12
日本庭園に湧き水を利用した池がありますが、今回新たにこれと連結した池作りを考えております。ホームページに対する感想 2011・11

11
 リフレッシュ粉末を毎日50CCくらいまいていますが、ろ過器にも、底面にもずっしりとたまってしまいます。鯉がじっとしている時には、水はとってもきれいなのですが、ちょっとでも動き始めると、にごってしまいます。
又、もともとヘドロのような沈殿物が多く、ろ過器でとってもとってもリフレッシュで増えているような状況です。リフレッシュは沈殿物になってたまっていってもいいのでしょうか?
ホームページに対する感想  とても興味ある内容です。ホームページを見て、この夏から、リフレッシュを使わせていただきました。(佐賀県Yさん62歳)2011・10

10
 水道水に中和剤を入れて水作りをしています。
直ぐに青子が沸き水が汚れます。綺麗な鯉が飼えません。
どうでもいいような鯉を飼っています。(大分県Sさん60歳)2011・10

9
 鯉の池を新設するにあたり、大きな設備無しで、きれいな池を維持する方法があるか。亀のための2m×1m×0.5m程度の池があるが、お風呂の栓のように排水できるだけで、特段の処置をしていないため、休日に全部水を抜いて掃除している。魚を入れるともっと汚れるが、休日掃除を前提に同様の池を作ろうか、魚用のメンテの楽な池にしようか、初期投資額とあわせて検討中です。(千葉県Kさん60歳)2011・10

8
 この規模の池がおよそいくらで造れるか金額を知りたい。引っ越す前の家に残してきた鯉を引き取るための新しい池が欲しいのです。
ホームページに対する感想  じっくりと拝見させていただきました。こんな池で飼ってみたいです。(千葉県Kさん70歳)2011・9

7
 池の水が濁りコイが見えずらい 池はこのままで鯉がよく見えて住みやすい環境にしたい。
ホームページに対する感想  浄化槽と濾過槽の違いが良く判りました
(和歌山県Iさん60歳)2011・9

6
 現在大小20〜60cm7匹飼育水面に泡が多い。時々病気で薬で対応しているがうまくいかない。コンクリ−ト池だが黒い藻がつくきれいなコケか藻にしたい。
(品川区Hさん69歳)2011・9

5
 ランニングコストを低減したい。そして、低減できるならば新しく池を作り直したい。もし、結果が良好であるならば、このシステムの池を作る工事も手がけたいと考えておりますし、本格的な鯉の販売も手がけたいと考えております。
(仙台市Kさん39歳)2011・8

4
 3月の震災で新しい池が壊れてしまいました。燐光の9月号を見て濾過槽のシステムを変えて再興したいと思います。8.0×0.8で水深が1.0 の濾過槽があり約60トンとしました。ハウス池です。浄化槽システムの資料等お願いします。
(茨城県Kさん62歳)2011・8

3
 池のある家に引っ越してきましたが、浄化システムがはずされており、専門の業者も見つからず再生できないでいます。現在池の水は緑色で中は見えません。鑑賞できるようにしたいので、パソコンで検索していて「リフレッシュ」を知りました。近くに販売店もないようなのですが、そちらで買うことができますか。
ホームページに対する感想  多趣味で楽しいホームページでした。
(仙台市Oさん57歳)2011・8

2
 池の底の一部を約1mx0.5mx0.4mの深さにほり、鯉の休める場所を作る予定ですが、池の水を循環するポンプをその中に設置しても良いのでしょうか?
その場所は24時間水がかなりの勢いで移動している状態になりますが、この場合、鯉が休める場所にはならないのでしょうか?通常ポンプはそのような場所にはおかないのでしょうか?もし別の場所に置いた場合はその場所は死に水にならないでしょうか?
ホームページに対する感想  池を作りたいと大奮闘していますが、著書も何度も読ませていただいています。大変参考になりありがとうございます。
(仙台市Oさん57歳)2011.8

1
 @形が悪いので長方形の池にしたい。A湧き清水を設置しているが騒音、電気代でできれば外したい。B濾過槽だけで本当に大量の糞を分解できるならリフレッシュシステムを導入したい。C電気代、水道代等の経費をできるだけ少なくしたい。
ホームページに対する感想  リフレッシュの良さがよくわかるが、「捨てるものがない」「糞はすべてバクテリアのエサとなる」との説明が半信半疑。大量の糞を全部浄化槽で分解できるとは説明をいくら読んでも理解できない。また、糞を池から排出せずに全部浄化槽で分解してしまうと窒素酸化物濃度も大量に生成してしまうのではないかと心配する。新水が大量に必要なのでは?参考にお悩み募集とありますが、納得できるよいものならシステム導入を検討しているのでお返事いただきたく思います。
(仙台市Oさん57歳)2011.8
 Copyright (c) 2021 Nihon Refresh All Rights Reserved.