より抜粋 その3

落語家のルーツは、平安時代の「お伽衆」
と呼ばれ、軽口噺をして人々
を楽しませ、次第にストーリーのある
「はなし」を語るようになり、
これらのジャンルの一部が「落し噺」
これが現在の落語と言われています。


勢朝通信その3  勢朝通信その2  勢朝通信その1
勢朝通信その4   勢朝通信その5   勢朝通信その6
勢朝通信その7


しゅんぷうていせいちょうです。よろしく

http://seicho.dynax.co.jp/top.asp
2013年12月20日
 年末勝手に恒例の『いい加減に川柳』(私のラジオデビュー作です)勝手に捕捉付でお届けします(笑)
※「年の瀬に猪鍋(ししなべ)グズグズ煮詰まって」普通鍋はグツグツですが、グズグズとしたところが味噌です。
※「虎の子を藪から出したが運の尽き」『虎の子』は母虎の性質から出た言葉。虎は自分の子を大事に守り、非常に可愛いがって育てると言われている事から、大切にして手放さない物や秘蔵品の喩えとして『虎の子』と言うようになったそうです。江戸時代の川柳には「虎の子をどらな子に母してやられ(「どらな子」は「どら息子」の意)」の例があるとか。
※「猪は尻尾切りには短すぎ」トカゲの尻尾は切られても動きますが、猪は…?※「猪瀬さんの次の仕事『都庁下車の旅』」
※「ドン虎雄眼は口よりも物を言い」ドンとは『首領・親分』スペイン語・イタリア語で男性の名前の前につける敬称「don」の事。元々は「ドン・キホーテ」の様に、貴族の出身を示すために名前の前につける敬称であった事から「権力者」の意味を持つようになった…【徳田虎雄】はまさにドンです。
※「ソチ五輪真っ向勝負の都知事選」ソチ五輪はギリギリ迄間に合わないかも?状態なのに、日本の選挙準備の速いの何の…。
※「都政までどげんかせんとする気かな?」(【そのまんま都知事】はどげんでしょう?)
※「勝新もあの世で嘆くぜ『いやな都政だな〜』」どいつもこいつも【座頭市】状態です。
※「王将に誰が王手を掛けたやら」都知事辞任の日にぶつかりました…一日も早く犯人を詰みにして戴きたいものです。
※「朝ズバは【みの】いなくても祟りなし」視聴率に変化なし、却って上がったかも?「さわらぬ【みの】に祟りなり」
※「富士山はいさんになって消化不良」遺産と胃酸が掛かってます…人が来すぎて嬉しい悲鳴でしょうか、元々神聖な信仰の地です。登山客のマナーが悪いと怒って爆発するかも?
※「早時流【山中教授】も過去の人」落語界の山中教授も使えないです。
※「ふなっしー何を言ってもむなっしー」中の人間(北見健二)に問題があるのか?常に悲壮感が漂うなっし〜まぁ設定が『青い部分は「タトゥー」目が灰色なのは、汚れた人間界を見てきたから。おなかの赤い部分は「返り血」2013年9月にはお腹の赤い部分は「とまっている蛾」であり、青い部分は「『風の谷のナウシカ』に登場するオウムの体液で染め上げた」と新たな発表があったが【ふなっしー】曰く「虚言癖があり、言っていることの27.4%が嘘」との事なので、本当であるかは不明』だとか。
※「公認を取るより先に後任が」その【ふなっしー】は非公認のまま人気が爆発で、すでに類似品が出てます
2013年12月21日
 『ご隠居に学ぼう!!』壱
【八】「こんつぁ〜ご隠居さんは知らねぇ事がねぇんですって?」
【隠】「誰かと思ったら【八つぁん】かい?無いことも無いが、ちぃ〜とばかり長く人間やっとるからなぁ、まぁ大概の事は知ってるつもりだ…」
【八】「朝ドラ『あまちゃん』でもって『じぇじぇじぇ』は流行語大賞に選ばれたんですが、あっしの好きだった『かっけぇー』があんまり広まらなかったんでが、どう言うこってすかねぇ?」
【隠】「海女の天野アキが連発したけど、不発に終わったな〜元の『かっこいい』が昭和の流行語だから、二番煎じは駄目だったのかも?だな」
【八】「『かっこいい』は昭和なんすか?」
【隠】「【植木等】が流行らせたと言われているな…それまでは『見てくれが良い』『様子が良い』『姿形が良い』だった。昭和は格好良い男が大勢いたな〜わしは【白須次郎】が贔屓じゃが」
【八】「それそれ、その『ひいき』ってぇのがわからねぇ?」
【隠】「『贔屓』は漢字音では『ひき』で、長音変化して『ひいき』となったのじゃ『贔』は貝(財貨)を三つ合わせて重い荷を負うことを意味しており『屓』は鼻息を荒くする事、鼻息を荒くして力んだり、力を込めるという意味で用いられ、特定の人を助けるために力を入れたり、目をかける意味となったのじゃ』
【八】「成る程ね〜『東』は?」
【隠】「元は『ひんがし』で『ひむかし』が転じた語で『ひむかし』→『ひむがし』→『ひんがし』と音変化して『ひがし』となったな。『ひむかし』は太陽が登る方角を意味する『日向処(日向かし)』が語源とも言われるが『し』は『あらし(嵐)』の「『し』など『風』を意味する言葉で『日向風』の意味とする説が有力とされておるが、後の西南北は諸説ある…」
【八】「するってぇと【東国原】は【そのまんま・ひむかし】だったてぇ訳だ!都知事になって欲しくねぇなぁ〜」
2013年12月22日
 
『ご隠居さんに学ぼう!!』弐
【八】「暮れになると、やたらと物騒な事件が起こりますが、どういう訳なんですかね〜?」
【隠】「厭なことは年内に片付けたいと言う、強迫観念かも知れんな?」
【八】「NHKの紅白歌合戦ですがね〜何で『赤白』じゃねぇんですか?あれじゃあ『べにあか歌合戦』じゃねぇですか?」
【隠】「『紅白』は我が国において、祝い事に使われる伝統的な組み合わせで『赤』だと『赤裸々』『赤貧』等などのように『裸』=『むき出し』等の別の意味を持つ為に、縁起を担いで、「紅」が常用されたと言う訳じゃ。尚『対抗する二組』に使われる色となったのは、源平合戦の折、源氏が白旗、平家が赤旗を掲げた事に由来する」
【八】「【嘉門達夫】が歌にもしてましたが、人は『悪事に手を染める』のに、どうして『足を洗う』んですかね〜?」
【隠】「『手を染める』のは、染色屋が『その手は一生元に戻らない』から来ていて『手を初める』が元々で、新しい事…とりわけ商売などに着手するという意味になって…『足を洗う』は、仏教で裸足で修行に歩いた僧は、寺に帰って泥足を洗うことで、俗界の煩悩を洗い清た事から、悪い行いをやめる意味になった…つまり別の世界の言葉が一色単になって、ややこしくなってしまったのじゃな。中国では『手を染める』『手を洗う』という表現をするそうじゃ」
【八】「本当にややこしいですねぇ〜。その『ややこしい』はどう言う意味なんですか?」
【隠】「元は京言葉『嬰児(ややこ)』つまり子供が言う事を聞かないところから『ややこしい』反対は『大人しい』となったのじゃ」
【八】「じゃあ、今更ですが【猪瀬】さんは何であんなはめになっちまったんですか?」
【隠】「猪が虎から金貰ったのが運の尽き…『虎の威を借る猪』じゃあ格言にもならない。『いのせ』なのに『イノセント』 無実の。潔白な。純潔なじゃなかった…【イノセント知事】ではなく【ギィルティ都知事】だった…それだけの事じゃ!!』
【八】「ご隠居は英語も行けますね〜!?」
 2013年12月24日
 
人間誰しも歳を取りたくありませんし、自分だけは呆けないであろうと、頑なに思い込んでいますが…『老いを笑い飛ばそう』です。
※新潟のある町内会の催しに、95歳になるお爺ちゃんが自転車で来たので、町内会長が「幾つになられました?」『95じゃ!』「お達者で何よりです、100まで生きて下さいね」『何〜おめぇは俺に後5年で死ねってぇのか!!』とおっしゃったそうです。
※キヨスクで駅弁を買っているお婆ちゃんが、お茶も買おうとしていて「『おーいお茶』でいいですか?」と聞かれ、一生懸命「多くなくていいです」と答えていた。
※あるおじいちゃんがカードを作る際に「暗証番号の□□□□には、お爺ちゃんが好きなのを書けば良いんです」と言われて『テ・ン・プ・ラ』と書いた。
※あるお婆ちゃんが、医者から座薬を貰い「お婆ちゃんこの薬は『お・し・り』に入れてね」と言われたので、毎日『お味噌汁』に入れて飲んでいたそうです(多分『おしり』と『お汁』と聞き間違い)
※その昔亡き【柳朝のおかみさん】が近所のお祭りで、うちのかみさんと二人で『金魚すくい』をやって、二人とも取れずに、おまけに一匹だけ金魚を貰って帰り…うちのかみさんが、おかみさんの飼ってるメダカのカメに入れようとしたら「可愛いいメダカが喰われるから駄目!」との事。金魚は死んでしまい「金魚はどうします?」聞いたら「生ゴミで出しな」(メダカは可愛いのに…)
※その【柳朝のおかみさん】が町内会の会合に参加『ゴミ出し当番を決める』との議案に、一人も提案しないのに焦れて「いい加減しろ!くじでも何でも作って、とっとと決めちまえ!!」アミダくじで決める事になり「おかみさんもう一本線を入れますか?」「いらないから早く引かせろ!」…結果【おかみさん】が見事に当選(爆)2年ゴミ出し当番をやらされました。線一本が分かれ目、私は陰で『アミダ・ババア』と呼んでました。大好きなおかみさんでした。
2013年12月25日 
 年末に又とんでもない女性が登場しました…16年間元夫を謀って、他人の子を育てさせてたそうです。恋多き女さながら『女ヒカルゲンジ』です(笑)まぁ人間の行為と思えば腹も立ちますが『かっこう程度の頭』鳥のカッコウは他の鳥の巣に、自分の卵を産み付け、育てさせます【託卵】だと思えば笑い飛ばせます。そんな女性に騙された男は「カッコウ悪い」です。
※バカ親繋がりで『キラキラネーム』(別名DQN【ドキュン】ネーム)なるものを、子供に付ける不埒な親が急増…『泡姫(ありえる)』風俗の方ではありません!ディズニーの人魚です『黄熊(ぷう)』ディズニー繋がりで熊のプーさんから『今鹿(なうしか)』今を『なう』と読ませるセンスの情けなさ『姫凜(ぷりん)』『姫』を『ぷりんせす』と読ませたい様です}『七音(どれみ)』『芽凸(がこ)』『芯次威(しんでぃー)』『萌羅等南(もららな)』『陽(ぴん)』『京桜靖(きょおせい)』『ビス湖(びすこ)』『大描夢(ひがむ)』『赤苺(にゅうい)』『美波瑠璃(びばるり)』『羅似(きらい)』『美々魅(みみみ)』『愛保(らぶほ)』『束生夏(ばなな)』『星影夢(ぽえむ)』『神生理(かおり)』『陽夏照(ひげき)』『空々(くうそ)』『流墨愛(るぴあ)』『姫奈(ぴいな)』『奇跡(だいや)』『おかし子』『雅龍(がある)』『美依羅(みいら)』『新愛』(にゅら)『炎皇斗(かおす)』『愛ん(あみん)』…まだまだありますが、ホストやホステスの源氏名では無く戸籍に登録した名前です。
2013年12月28日 
『何々だけど〜何々』です
※『縁起も担ぐけど〜人も担ぐ』(詐欺師に多いでしょう)
※『人も救うが足も掬う』(いかがわしい教祖様)
※『挫折はしないけど〜左折はする』(連戦連勝のF1レーサー)
※『スキーはやらないけどボーゲンは吐く』(スキーの滑走方と暴言を掛けました)
※『京風な雅な造りの家だけど〜強風飛ばされた』(安普請)
※『子供は劇団ひまわりだけと〜親は夜回りガードマンのバイト』『習慣で収監』『健康そのものだけど〜現行犯で逮捕』『人脈豊富だけど〜不整脈』(長年の人脈が、どんどん切れて行く様な気がします)『政界進出したけど〜不正解』(皆さんは誰を浮かべますか?)『猪瀬だけど鯔背じゃない』(粋でもいなせでもなかった元都知事)
※『夫婦揃ってケンタッキー・フライドチキン好きだけど倦怠期』(食が合うのも円満要素)
※『飲まなきゃ良い人だけどいつも泥酔』(何人か知ってます)
※『せっかちだけど』『人望無いけど辛抱もしない』『大器晩成だけど早死に』※『順風満帆だけど凪』『悠々自適だけど檻の中』
※『暖簾に誇りを持っているけど〜埃だらけ』(ただ守らず磨きをかけろ)
※『二枚目だけど二枚舌』(ホストに居ます)
『二枚目だけど離婚届け三枚目』(ホストに居ます)
※『美人だけど八方美人で八方塞がり』(ホステスに居ます)
※『シシャモだけど樺太シシャモ実はカペリン』(シシャモは滅多に口に出来ません)
※『白蛤だけどホンビノス』(蛤は「浜辺の栗」ホンビノスはビーナス属に属す貝)
※『江戸前だけど田吾作寿司』(実際にあります。美味しい寿司屋さんです)
※『伊勢海老だけどアルゼンチン産』(これも実際にあります)
『ご隠居さんに学ぼう!!』三
【八】「鯨はなぜクジラなんですか?」
【隠】『古事記に【久治良】という呼び名が出てくるな【久治】とは白黒を意味して【良】とは得体の知れない大きな生き物を指すのじゃ。万葉集では鯨魚、不知魚、勇魚、伊佐魚などと表記されてて【イサナ】と呼ばれていて、古代朝鮮語で【大きな魚】の意味じゃ』
【八】【マッコウクジラ】は?」
【隠】『漢字では【抹香鯨】で、香料であり医薬でも媚薬でもある【龍涎香】と言うのがあってな【マッコウクジラ】の腸内から採れて、抹香(まっこう)に似た香りを持っていることから【マッコウクジラ】となったんだな』
【八】「そうですか〜そう言えば毎日の様に【マッコウクジラ・デラックス】ってぇのがテレビに出てますが、何となく臭いそうですよね〜じゃあ【セミクジラ】は?」
【隠】『背びれも無く、曲線が美しいので【背美鯨】じゃ!』
【八】「鳴き声がミ〜ンミ〜ンだからじゃねぇんだ?」
【隠】『ミ〜ンではないが、鯨は鳴くらしいぞ!?八っあんは鯨がお好きか?』
【八】「いやぁ〜とりわけ好きって訳じゃねぇんですけどねぇ〜日本ばっかり捕鯨問題で叩かれるのが、納得いかねぇんですよ!アメリカは鯨は捕らなかったんですか?」
【隠】『捕りまくってたな!基本的にアメリカの捕鯨は油だけが目的で、そもそも欧米人は自然に対する畏敬の念が乏しく、一割の油取る為に鯨の命を奪うこと何とも思わないのじゃな…。鯨油を使った『ローソク』は炎が美しい上、本体が真っ白に仕上がったので非常に人気があったそうで、たかが『ロウソク』の為に無数の鯨の命が犠牲になったのじゃ…獲り過ぎてアメリカ近海に居なくなって、とうとう江戸時代の鎖国の日本にたどり着いたという訳じゃ。捕鯨の基地にする為に、無理矢理開国させられた…日本はず〜っとアメリカに酷い目 さまにあわされて来たのじゃ。最盛期にはアメリカには700隻もの捕鯨船があったそうじゃ。そりゃ鯨も減るわなぁ〜』
【八】「成る程そんな国が今じゃ、日本に【目くじら】立ててるんですね〜」
【隠】『弱い犬ほど良く【ホエール】もんじゃ!!』
2013年12月29日
 
ご隠居さんに学ぼう!!』四
【八】「しかしまぁ、隠居さんのお話は、いつも『的を得て』ますよねぇ〜」
【隠】『それそれ、八っあんや「的は射る」もの「的を得る」では「的外れ」じゃな。蛇足ながら「正鵠を射た」「図星」「矢継ぎ早」「手ぐすねを引く」「満を持す」「手の内」「羨望の的」?「矢庭に」「白羽の矢が立つ」等みんな弓矢から出た言葉じゃな』
【八】「そんなにあるんですかぃ?」
【隠】『意外なものでは『やばい』もだな』
【八】「今の若ぇ奴らは、何でも『やばい』ですぜ、美味くても『やべぇーうめぇ!』不味くても『やべぇ〜位まじぃ!』【キムタク】辺りが流行らせたとあっしは踏んでますがねぇ」
【隠】『「矢場」とは盛り場などにあった「楊弓場」の事とらしいのじゃが、盗人共が『矢場い』と符丁にしたのが、一般に広まったと言う、まぁ一つ説じゃがな…そもそも『戦』の「いく」は、矢を「射る」「射交わす」意味の「いくふ(いくう)」か、「まと(的)」を意味する「いくは」、いくさの「さ」は、「矢」を意味する「さ(箭・矢)」、もしくは接尾語の「さ」つまり、いくさの語源は「矢を射る」「矢を射交わす」ことらしいのじゃ。古来我が国の「いくさ」には情緒があったし、美学があった!幾ら戦争とは言え原子爆弾落とすなんてもっての他じゃ!!』
【八】「ご隠居の話はいつもアメリカ批判で終わりますよねぇ〜」
【隠】『そのアメリカの言葉「レインボー」も「雨の矢」と言う意味じゃな、もっと弓矢のうんちくを聞きたいかぃ?」
【八】「もう『や』です!!」
2013年12月30日
『ご隠居さんに学ぼう!!』伍
【八】「今年も色々ありましたが、隠居さん得意の謎掛けで、今年を締めくくってもれぇませんか?」
【隠】『今年もやるのかい?まぁ恒例だし…わしも高齢だからやっておくかのぅ〜』
【八】「オリンピック招致成功と掛けて?」
【隠】『そうじゃな〜エマニエル夫人と解くな』
【八】「懐かしいのが出ましたねぇ〜その心は?」
【隠】『【クリステル】にワクワクドキドキじゃ!』
【八】「よっ!【シルビア・クリステル】と【滝川クリステル】が掛かりました!フランス語繋がりもあるじゃありませんかメルシー!!〜じゃあ世界遺産の富士山と掛けては?」
【隠】『見た目だけ豪華なウェディング・ケーキと解く…上の方はくうきが無い…ってぇのはどうじゃな?』
【八】「成る程ねぇ〜空気と喰う気ですか…楽天優勝と掛けて?」
【隠】『日本列島改造論と解く…【田中】が引っ張り【島】支える』「【角栄】と【まーく君】と列島でキャチャー
【八】【島】も掛かりましたか〜それじゃあ食品偽装始め、お詫び会見と掛けてはどうですか?」
【隠】『鹿威し(ししおどし)と解くじゃ!…ただ頭を上げ下げしただけ!!』
【八】「どいつもこいつも、誠意で詫びてませんでしたねぇ〜嫌な会見ばかりでした。オドオドした鹿みてぇな野郎や【猪】も二匹ばかり【みのむし】【増毛ゆで玉子】野郎も居ましたっけ…【三浦雄一郎】さんエベレストと掛けて?」
【隠】『【エドワード・スノーデン】元CIA職員と解く…とうちょうで世界の耳目を集めたってぇのはどうじゃな?』
【八】「登頂と盗聴で耳目とした辺りが、職人芸ですねぇ〜」『アメリカは碌な国じゃぁないな〜アメリカと掛けて』「隠居は本当にアメリカ嫌いですね〜」
【隠】『お正月の浅草観音様と解く…せんそうじ・さいせん・せいせん・さいせん…ずっ〜と戦争ばかり仕掛けてる国じゃ!!』
【八】「あんまり長いとクレーム付くから、この位にしますか?」
【隠】『【八っあん】と掛けて真打と解くな』
【八】「あっしが真打?嬉しいですね〜その心は?」
【隠】『しょうしん者!!』
【八】「昇進と小心と掛けやがったか!?あっしは傷心でぇ。
2013年12月31日
  今年も一年間『勢朝通信』にお付き合い(「勝手に送ってるくせに」の人も含めて)有り難う御座いました。締め括りは短く『私が今年一番感銘を受けたエピソード』です
※【具志堅用高】さんが【竹原慎二】から「初恋の相手はどんな人でした?」と聞かれて「チョッチュネ〜店が暗くてわからなかったなぁ〜」と答えたそうです…何と勘違いしたのか?どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
 2014年1月1日

 明けましておめでとうございます。今年も宜しく御願い申し上げます。
2014年1月5日
 このお正月に思う事…野菜が好きです。毎日食べたい方です。巷に良いものが出回ってます『野菜一日これ一本』と『1日分の野菜』なるジュースです。私と妻は「ジュース一本で、一日分の野菜が取れるなんて最高じゃん」と浅はかに、まとめ買いしてしまいました!すると何と言う事でしょう、一日に必要と国が勝手に決めた『350グラム相当の野菜』を使っているだけ…つまり飲んでも一日に必要な栄養分等取れない「飲まないよりまし」商品だったのです!!どうも勝手に思い込んだ消費者が馬鹿だっただけの様です。それにしても商品名に悪意があります!『1日分…』はまだしも『これ一本』は紛らわし過ぎます!!「JARO(ジャロ)」は黙っていて良いのジャロうか!?今回の件で、かつての『水上の温泉偽装』のある社長を思い出しました…温泉でなかった事を指摘され、逆切れしたある社長は「うちは水上温泉にあるから水上温泉宿と名乗ったんだ! 温泉だとは言った覚えがない!勝手に思い込んだ客が悪い!!」みたいな事を言い放ってました。※『これ一本』は弁護士立てて訴訟を起こそうかと思ったのですが、裁判なっても引き分けになるでしょうから、諦めました…物が『ジュース』だけにね(わからない人は置いていきます)
2014年1月7日
 
私の考える都知事候補
※『ミッキー・マウス』猪(亥)の次はネズミ(子)でしょう!もしかしてだけれど〜アニメや着ぐるみ駄目なら【ミッキー・カーチス】代演
※『中村敦夫』言わずと知れた【木枯し紋次郎】叩き上げの都政人(とせいにん)
※『青島美幸』亡き青島都知事の娘・調理師と理容師の国家資格を持つ…「み〜んなブスを好きになれ」「み〜んなブスにひざまずけ」「み〜んなブスで良かったネ」「み〜んなブスがやめられない」等の著作あり、女性層に強そう
※『池波志乃』旧姓【美濃部志乃】都知事と言えば美濃部一族…元を正せば【菅原道真】の家系。最終的に青島と争って「どちらにしょうかな〜天神様(菅原道真)の言う通り」で勝ちそうだし、国会が又ねじれても、ネジネジ扱いに長けてそうだから
※『石原良純』父親が投げ出したものは倅が引き継ぐべきでしょう…キャッチフレーズは「叔父は嵐を呼ぶ男!おいらは嵐を読む男!!ただ天気読めても場の雰囲気読めない奴だから…
※『畑正憲(ムツゴロウ)』虎(徳田虎雄)に屈しないのはこの人位でしょう? ※『ルンバ』勝手に動いてクリーンな都政をしてくれそうで、そうじき者だから※『ふなっしー』最早賞味期限切気味なっしー、梨は梨でも【ラ・フランス】=『ようなし』になる前に出るなっしー!!
2014年1月9日 
 言葉を生業としてますので、どうしても言葉が気になります。語源等も調べますが、諸説あり、正しいものは断定出来ません。言葉は生き物で、時代と共に変化します〜早い話「通じれば良い」のですが…まぁ話の種にお付き合いを願います。※夫婦の会話をお聞き下さい。
(妻)「あなた昨日もヘベレケで帰って来たわね〜どうせ今朝は食欲ないでしょう?」(夫)『そうだな〜サンドウィッチが良いな〜お前は何食べたの?』「インゲン豆と出来合いのマーボードウフに総菜屋のキンピラ。ホウチョウ使いたくなかったし…」『もっと腹に貯まるものじゃなくて良いのか?』「もうすぐ倶楽部の発表会で、レオタード着なきゃいけないから、シルエットが気になるのよ〜折角ここまで減量したのに、今暴食したら元のモクアミでしょう、今までの努力オシャカにしたくないのよ〜!!」『お前はレオタードよりブルマ世代だろ?この前みたいお腹にサランラップ巻いて誤魔化せば?』「ヤオチョウはすぐばれるのよ!!」『ズサンなお前にしちゃあ珍しいなぁ〜まぁそれ以上太ったら、まるでドザエモンだもんな〜そんな事より背中が痒いんだけど掻いてくれ』「マゴの手使え!!」
※お分かりでしょうか?カタカナの言葉は、全て人名(神話も含めて)が語源と云われているのです。
2014年1月11日
【光源氏】と言うのは、架空の人物ですが、色々な女性と浮き名を流し…やがて【源氏】自身がかつて父【桐壺帝】を裏切ったように【女三宮】の密通が発覚する。一度は【女三宮】とその愛人の【柏木】に怒りをつのらせた【源氏】であったが、生まれた子ども【薫】を見て、これが若い日の罪の報いであったことに気づかされる(因果応報)。その後【女三宮】の出家と【柏木】の死でさすがに怒りも和らぎ、また亡き父帝も源氏の過ちを悟っていながら咎めなかったのではないかと思いを馳せて、源氏は生まれた子の秘密を誰にもいわず自分の子として育てる事になった…そうですが、ひきかえ『平成の光ゲンジ【大沢樹生】』は「DNA鑑定をしたら自分の子じゃ無かった!」と公表【光ゲンジ】は赤の他人の子を容認する定めなのね…母である【喜多嶋舞】は出家するどころか、開き直る有り様…同じ【まい】でも【里田まい】(楽天【マーサ君】の妻ですよ)ちゃんとは大違い!!騒ぐマスコミもどうかと思いますが。この騒動に一人ガッツポーズを取っているのが【矢口真里】(部屋に男引っ張り込んでで離婚した)「【喜多嶋】に比べりゃあアタイなんか可愛いいもんよ」と、どさくさ紛れに、復帰して来るに違いありません!その位の事は『朝飯前』…だって【モーニング娘】だもん!【真理】と言えば【天池真理】はどうしてるのやら?
2014年1月14日
 
『私の考えるドラマ・バラエティー』
ある銀行員が、左遷され転職…タクシーの運転手になり、客を乗せて走っていると、暴走族に囲まれる…持ち前の負けん気と、剣道で鍛えた精神力で「やられたらやり返す!バイク返しだ!!」と車を蛇行させ、オートバイをなぎ倒し、ふと後ろを見ると、乗せてた筈の客がいない!?「しまった!ドアをロックし忘れた!!」…タイトル『半ドア直樹』
※東北出身の普通の女の子が、大阪でお笑いアイドルを目指す物語…伝説の【「ビッキーズ】の再来とならんと、客席にキャンディをバラ撒き、必殺ギャグ「ぜぇぜぇぜぇ〜銭でっせ!!」を流行らせる…『あめ(飴)ちゃん』
※広告業界一の臆病者と笑われた男が、実は切れ者で、業界の闇、60年の虚構を暴く!?…『永遠のジャロ』『JARO』=広告に対する苦情や疑問点の審査を行っている機関(尚DVDには特典付録として、あの天才マジシャンが延々ネタ披露の『永遠のセロ』が付きます)
※『ドクターX』は所詮は架空、これはリアルな内部告発!?まさに「眼は口ほどに…」医療現場の実態、政治家との金絡み等、余すところ無く描く…『ドクターT』(主演【徳○虎○】)
※あの【○大将】が余りに上から視線で、とうとう視聴者離れ!?急遽あの人に白羽の矢が…富良野の大自然の中、ひたすらキタキツネを探し求める旅番組…『青大将のル〜ルルル散歩』(主役は勿論【田中邦衛】)
※お笑い界のカリスマ達を集め、誰一人もトークさせず延々2時間、手話だけで表現させる画期的なバラエティー!会場は有名なドラッグストア…『マツモトキヨシのしゃべらない話』(スペシャルゲスト【マサンカ・ジャンティ】(南アフリカマンデラ元大統領追悼式のインチキ手話通訳))
2014年1月16日
 お正月開けたらもう『バレンタイン』商戦で、騒ぎ出すかと思いきや『バレンティン騒ぎ』が勃発しました(笑)ヤクルトスワローズの外人選手が離婚調停中の妻宅へ不法侵入・暴行・監禁!?昨年あの【世界の王】の記録を塗り替える、60本塁打を打った男が…人生のベースは踏み外した様です。
※東京都知事選に出馬表明した【細川護煕】元首相(76)ある報道によると東京佐川急便から1億円を借り入れた過去の問題をぶり返す動きも出ている。細川氏側は「全額を返しており、影響はない」と反論している。細川氏は1994年4月、1億円借入の責任を取って、わずか9か月で首相を辞任している。自民党1党支配を終わらせた連立政権だっただけに、突然の辞任に失望の声も広がったとの事…「飛脚(佐川急便のシンポル)に足を掬われない事」を祈ります!!
2014年1月17日
 
面白い記述を見つけました。…先日、こんな場面に出くわしたことがあります。バス停留所での話です。喫煙場所でない所で、初老が煙草を吸っていた。すると側に居た女学生が「ここでは煙草は吸えませんよ!」初老が返した『大きなお世話だ!』この瞬間、話は終わったかにみえました。しかし女学生「『大きなお世話』じゃないです、迷惑なのです!!」これには参りました。いや〜大したものでしたね〜。言ったことは当り前のことだが、言えることが素晴らしい。感心させられました。『大きなお世話』は言い放つ方に、結構非があることが多いようです…語源は『世話』とは「世間の噂」といった意味で、それが転じて「日常的」「通俗的」なものと言う意味を持つようになったそうです。日常生活に取材した芝居を〜「世話物」と言ったのもこの為の様です。しかしこれかな〜と言う一説がありました。それは、人間の面倒を見たり、気を配ったりすると「忙しくなる」忙しいは「せわしい」とも言いますよね〜。そこから「せわ」と言う言葉が生まれ…『世話』という文字と結合したのではないかと言うものです。じゃ〜「大きな」は何処から来たのだろう。本来は感謝する言葉の「大きにお世話」がいつの間にか…「大きな」と混同され〜「大変迷惑」と言う意味になってしまったと言うもの。よくある話ですよね〜誰かが間違えて使った言葉が〜そのまま使われてしまった。私は、この説が当たっているような気がします。『大きなお世話』とは?「面倒見てくれるのは良いが、ありがた迷惑だ」という意味です。『大きなお世話』自分が使う時を考えると…結構冷静さを失っている。やはり何か弱みを突かれたような気になるのかも!?第三者から見た時、頼りない何かがあるのかもしれない。『大きなお世話』と言う前に「有難う…でも私は、結構です」そう言える余裕が〜カッコいいですよネ}との事です※『小さな親切大きなお世話』が一般化してから、日本は良くない国になりましたよね〜
2014年1月18日
『ノロ』なのに意外と速い『ノロウィルス』の感染
1968年、アメリカ合衆国オハイオ州【ノーウォーク】の小学校において集団発生した急性胃腸炎患者の糞便から検出された。地名にちなみ「『ノーウォーク・ウイルス』と名付けられる。1977年【札幌】で幼児に集団発生した胃腸炎から『ノーウォーク・ウイルス』とよく似た小型球形ウイルスが 病原体として発見され『サッポロ・ウイルス (Sapporo virus)』と名付けられた。1992年、3月末から5月にかけて、関東地方でも10〜30代で『サッポロ・ウイルス』感染が多発。2002年、第12回国際ウイルス学会(パリ)小委員会において、“Norwalk”のNorと“Sapporo”のSap、これにウイルスの属名の接尾語である"virus"を、ラテン語文法に従って連結形"o"で連結したものを学名として採用し、それまで「『ノーウォーク様ウイルス属』」と呼ばれていたものを「ノロウイルス属 (Norovirus)」『サッポロ様ウイルス属』と呼ばれたものを『サポウイルス属 (Sapovirus)』と呼ぶことを承認した。
※ある日急に降って沸いた様に現れたウイルスに『細菌兵器』の臭いがプンプンします。蛇足ながら、どっきりカメラ【野呂圭介】さんはウイルスとはいえ関係ありません(笑)
2014年1月22日
 
 
何かと話題の『デヴィ夫人』とは何者なのか?ちょっと調べました…東京市麻布区霞町出身。父は麻布区霞町界隈の大工であり、弟が1人いた(八曾男)。家庭は裕福ではなく多額の借金をしていて、貧しい家計を維持する為、東京都立三田高等学校定時制部を中退後、赤坂の有名高級クラブ「コパカバーナ」で働く。1959年(昭和34年)、19歳のときに、インドネシアへの開発援助に伴い「東日貿易の秘書」という名目で、スカルノ大統領のもとに送り込まれた。この一件に当時「昭和のフィクサー」と呼ばれた暴力団関係者の児玉誉士夫が関わっていたとされる。懐かしい人物が出ました『児玉誉士夫』!?つまり『デヴィ夫人』とは、平手打ちなんか、何でもない人物なのです。元は人間だったのが、貧しさゆえに、怪物に成らざるを得なかった(まるで『ジャミラ』)悲しい?人生かも知れません
2014年1月28日
 
川柳です。
※「波平を45年も演じきり」【永井一郎】さんのご冥福お祈り致します
※「正義とは農薬混ぜる事なのか!?」薬物混入【安部容疑者】は正義のコスプレして浮かれていたそうです「信用はいつ頃解凍出来るやら」アクリフーズの凍りついて地におちた信用…回復は大変です
※「芦田愛菜ポストに足をすくわれる」『明日、ママがいない』は『芦田、スポンサーがいない』非常事態に
※「候補者は猪武者(いのししむしゃ)が勢揃い」猪瀬の後も猪武者、ごまめの歯軋り都知事選
※「ソチ五輪始まる前からダダ滑り」全く盛り上がらない稀有な五輪です

2014年2月1日

 子供の頃テレビドラマにワクワクしました。私の好きだったのは『キイハンター』(千葉真一が出る回)『水戸黄門』(東野先生版)『飛び出せ青春』『子連れ狼』(原作通りの第二作)『必殺仕置人』(山崎努さんの出るやつ)『ウルトラマン』『ウルトラセブン』(『帰ってき』たは今一)『仮面ライダー』(V3迄)等々作り手の情熱が伝わるものばかりでした。今の様に「視聴率取るために子役を主役にして、話題になる題材を、数字を取れる脚本家に受注する」ドラマは存在しませんでした。『明日、ママがいない』ドラマよりドラマチックな展開から目が離せません!!  
2014年2月3日
『ポスト』は英語「post」からの外来語「あるところに置く」「配置する」「立てる」といった意味のラテン語「ponere」の過去分詞男性形が、フランス語「poste」を経て16世紀に英語化し、女性形になって「郵便」の「post」になった}と言う事は『ポスト』はローマからフランスに行った息子が、性転換して娘になった言葉です(笑)
「後の」「次の」を意味するの「ポスト」も、つづりは「post」だが「うしろ」「あと」を意味するラテン語「post」が語源であると言う事は…『明日、ママがいない』」と言うドラマで【芦田愛菜】ちゃんが『ポスト』(赤ちゃんポストに預けられ母親の顔を知らずに育ったから)と言うあだ名の主人公を演じ、社会問題にまで発展。番組打ち切りか?の大ピンチ…年2億稼ぐ大女優が、まさか『ポスト』 で「ポスト」を奪われる羽目になろうとは【前島密】氏も夢にも思わなかったでしょう。巧く「かわせ」(交わせと為替を掛けてます)ないものでしょうか。
2014年2月6日
 『刺激惹起性多能性獲得細胞』落語の「ジュゲム」じゃありません。今話題の【小保方晴子】さんの研究です。「動物の細胞は外からの刺激だけで万能細胞にならない」という通説を覆し、小保方らによって開発され「この通説は強固に信じられていた為、世界の権威ある科学誌の1つ『ネイチャー』に初めて論文を投稿した際には「何百年の細胞生物学の歴史を愚弄している」とまで否定され、掲載を拒まれた『ネイチー』誌が初めて研究成果を受け入れたのは、2014年1月30日付けの同誌であり、1月29日に報道が解禁された。掲載時の小保方の肩書きは、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの研究ユニットリーダーである。
※ノーベル賞間違いなしの偉業だったのですが・・・
2014年2月15日
「平成のキューティー羽生大暴れ」
「結弦君誰にも譲らずみごと金」(羽生選手大大快挙)
「スノボーの平野は15でいぶし銀」(もう風格が漂ってます)
「平平とバンク舞い切り銀と銅」(平野&平岡ヒラヒラコンビ大健闘)
「天晴れだ飛んで滑って銀とって」(ノルディック複合渡部選手)
「キム・ヨナの大口塞げ浅田真央」
「華がない一輪不発の開会式」(開会式が五輪にならず面目丸潰れ)
 「プーチンが腐珍に見えるソチ四輪」(ソチに決めたのも大統領だとか?)
「ソチ報道ホッとしている芦田愛菜」
「東京にこんなに降るならソチに降れ」
2014年2月20日 
 
些細な事シリーズ
『箸が持てないグルメレポーターが多すぎ』(せめて箸を正しく持ってから能書きを…)
『JRは切符より領収書が大き過ぎる』(同じ紙で三枚分は勿体無い)
『大河ドラマ【軍師官兵衛】の時代に「又兵衛は親類をたらい回しにあった」  の台詞はおかしい』(大正から出回った言葉であっても江戸後期の言葉です)
『【桝添】がソチに行く諸経費は都民税から賄うのか?』(だとしたら都民の
一人としてソチ行きをソシする!!)

2014年2月21日
 全国民の期待を受けた【浅田真央】さんは、フリーで会心の演技でも6位と言う結果でした。あるオリンピック関係会長の立場の方が「あの浅田真央は大事なときに転ぶ。見事にひっくり返った」と発言。皆様どう思いますか?言論の自由の国ですから何を言っても良いのでしょうが・・その某会長の感性や感覚は…かつて【川内康範】先生(耳毛で有名になった『月光仮面』の産みの親でもある作家さん)が、ある歌手に「【曽根幸明】君が病気で苦境だから、今こそ傘になってやってくれ」と曽根先生作曲、自分が作詞した曲を託したのに無視して「お前に『おふくろさん』を歌う資格がない!!」と激怒させた人物…と似ています。偶然その二人は同姓です。
2014年2月24日 
 
どうしても気になる…以前も書いたかも知れませんが『水戸黄門』の助さん(【里見浩太郎】さん)の台詞「又ご隠居の『じゅうはちばん』が始まった」は納得出来ません。多分脚本家は「おはこ」と言わせたかったのでしょうが、ルビ(宝石のルビーが語源)を振らなかったので「じゅうはちばん」と読んでしまったと推察出来ます。もっとも『十八番』は…江戸中期の歌舞伎から出た言葉で、本来の読みは「じゅうはちばん」七代目市川団十郎が、市川家代々の芸である十八種類を選定した『歌舞伎十八番(歌舞妓狂言組十八番)』を天保三年(1832年)の三月に発表したことで、この言葉は世に定着した…十八番を「おはこ」と言うようになったのは『歌舞伎十八番』の台本を箱に入れて大切に保管していたことからとする説と、箱の中身を真作と認定する鑑定家の署名を「箱書き」と言い、認定された芸の意味から「おはこ」になったとする説がある…里見さん承知で「じゅうはちばん」と言ったのかも?何れにしても光國公の時代には無かった言葉です。
2014年2月25日
 
どうしても気になる2
 『暴れん坊将軍』で、火消しの頭(【山本譲二】演じる)の台詞「火事場に子供の焼死体(しょうしたい)は無かった」も変です。明治以後でしょう…大河ドラマ『軍師官兵衛』主役(V6【岡田】演)「又兵衛(後藤)は親類をたらい回しにあっていた」も妙です。語源は江戸時代、足で盥(たらい)を回す芸人が居て、明治以降に方々を転々とするの意になった}まぁフジの女子アナが『一対(いっつい)のお雛様』を「いったいの」と読む時代ですから、致し方ないのかも?
2014年2月27日
 何十年も知らずに使ってました!
○『明あかるみに出でる』→X「明るみになる」
○『悪逆無道』→X「悪逆非道」(「極悪非道」と混同されやすい)
○『中あたらずと雖(いえ)ども遠からず』→X「当たらずとも遠からず」
○『荒(あら)らげる』→X「あらげる」
○『いさ知らず』→X「いざ(いたいじ)』→X「異字体(いじたい)」
○『一緒(いっしょ)くた』→X「一色単」(「一緒」は本来「一所」)
○『一世(いっせ)一代』→X「一生一代」
○『いっその事』→X「いっそうのこと
○『傍(かたわら)痛い』→X「片腹(かたはら)痛い」
○『恰好かっこう良い/格好良い』→X「かっこいい」
○『旧態(きゅうたい)依然』→X「旧態然」
○『玉石混淆(ぎょくせきこんこう)』→X「玉石混合(こんごう)」
2014年3月1日
 知らずに使ってました2
○『掛かけ替がえのない』X「かけ甲斐」
○『風の便りに』X「風の噂に」
〇『かれを知り己おのれを知れば百戦殆(あや)うからず』X「敵を知り己を知れば百戦殆からず」(「知彼知己、百戦不殆」孫子の兵法より)
まる『疑心暗鬼を生ず』X「疑心暗鬼を抱く」
○『山茶花=さんさか』△「さざんか」(今は「さざんか」
〇『鹿爪(しかつめ)らしい』X「しかめつらしい」(「顰(しかめ)っ面つら」と混同されやすい。もったいぶっているという意味「鹿爪」は当て字)
○『視線』X「〜目線」テレビ界の語
○『絆が強い』X「絆が深い」本来「絆」とは、動物をつなぎとめる綱のこと
〇『木で鼻をこくる』X「木で鼻を括(くく)る」これは誤用が一般化したもの。本来は「こくる」「こくる」とはこするの意。ひどく無愛想にもてなすこと
○『極(きわ)め付き』X「極め付け」
○『櫛の歯が欠けたよう』X「櫛の歯が抜けたよう」
○『失血死(しっけつし)』X「出血死」
○『死に急ぐ』X「生き急ぐ」
○『遮二無二』X「遮二無に」(一つのことだけをがむしゃらにする様)
 2014年3月2日
 知らずに使ってました3
○『対症(たいしょう)療法』X「対処(たいしょ)療法」患者の症状に対応して行う療法「対症」とは症状に対するという意
〇『叩けよ、さらば開ひらかれん』X「求めよ、さらば開かれん」「求めよ、さらば与えられん、尋ねよ、さらば見出さん、叩けよ、さらば開かれん」新約聖書より
○『たわい無い』△「他愛ない」本来は「たわい」
〇『血で血を洗う』X「血で血を争う」
○『著作権法違反』X「著作権違反」
○『丁字路』X「T(ティー)字路」
〇『手持無沙汰』X「てもちぶたさ」
○『独擅場(どくせんじょう)』X「独壇場(どくだんじょう)」
○『度量(どりょう)が大きい』X「器量(きりょう)が大きい」
○『とんでもない』X「とんでも御座いません」
2014年3月3日
 
知知らずに使ってました4
○『苦虫を噛かみ潰つぶす』X「苦虫を噛む」「苦虫を潰す」
○『二の句が継げない』X「二の句が出ない」(「二の句が告げない」と表記するのは誤字)
○『二の舞を演ずる』X「二の舞を踏ふむ」
○『熱に浮かされる』X「熱に魘(うな)される」
○『働き詰づめ』X「働き尽づくめ」
○『鼻に掛けない』X「鼻にも掛けない」
○『腹の皮が捩(よじ)れる』X「腸(はらわた)が捩れる」
○『腸(はらわた)が煮にえ繰り返える』X「腹が煮え繰り返る」
○『腹を据える』X「腹を括(くく)る」
○『飯盒炊爨(はんごうすいさん)』X「飯盒炊飯」
○『人の道に悖(もと)る』X「人の道にも劣る」(「悖る」とは、道理にそむくという意味)
○『備忘録』X「忘備録」
○『暇に飽かせて』X「暇に任まかせて」
○『物議を釀す』X「物議を醸し出す」
○『振りの客』X「フリーの客」
○『プラグを抜く』X「コンセントを抜く」
○『下手の考え休むに似たり』X「下手な考え休むに似たり」
2014年3月5日
 知知らずに使ってました
5
○『うってつけな』△『うってつけの」本来は形容動詞
○『負け嫌らい』X「負けず嫌い」打消しの「ず」本来は「負け嫌い」か「食わず嫌い」など。ただし「ず」は推量・意志を表すという説も
○『麻姑まこの手』X「孫まごの手」本来は「麻姑」中国神話上の仙女「負けるとも劣らない」
○『的を射る』X「的を得る」「当を得る」と混同されやすい
〇『満ち干』X「満ち干き」満潮と干潮、満ちることと干ひること、干満(かんまん)
○『三日に上げず』X「三日と空けず」間をあけない様
○『申し訳ない』X「申し訳御座いません」「申(し)訳(が)ない」で一つの単語
○『焼け棒杭(ぼっくい)に火ひが付つく』X「焼けぼっくりに火が付く」
○『已(や)むを得ず/止(や)むを得ず』X「やむおえず」
○『♪〜雪やこんこ 霰やこんこ』X「雪やこんこん あられやこんこん」「こんこ」は「来む」(来い = 降れ)と関係があるとか
2014年3月10日
 身近で気にも留めなかった
※『テレビ』→フランス語の「television(テレヴィジオン)」に由来し「tele-(τηλε)」はギリシア語の「遠く離れた」「"vision"」はラテン語で「視界」の意味
※『ラジオ』→「radiotelegraphy(無線電信)」の短縮語
※『バス』→「全ての人のための」を意味するラテン語「omnibus(オムニバス)」を省略した語
※『レコード』→「記録」という意味の英語"record"
※『ビデオ』→ラテン語の「見る」という意味の言葉から来た言葉で「絵の」という意味
※『コンピュータ』「com」は「共に」を意味する接頭語「pute」はラテン語で「木の剪定(せんてい)」を意味する「putare」に由来し、剪定するためには、枝の成長等も「考える」「判断する」「計算する」といった意味を持つようになり「総計する」「計算する」意味のラテン語「computare」が英語に入って「compute」となり名詞化した
※『ラテン語』→古代ローマ共和国の公用語として広く普及した古代言語で、西ローマ帝国滅亡後もカトリック教会の公用語としてヨーロッパ各地へ広まり、中世には『中世ラテン語』として成長。ルネッサンスを迎えて、自然科学・人文科学・哲学のための知識階級の言語となる。現在もバチカンの公用語であるが、ラテン語の文章は、日常ではほとんど使われなくなった
 これも知りませんでした!
※{写真を撮る際の『チーズ』は英語で「cheese」と発音すると「/i:/」音の部分で口元が笑って見える為…ところが日本語で「チーズ (chiizu)」と言うと、最後に足された/u/の音で口がすぼまって、おかしな顔になってしまう}のだそうです。「一足す一は?二 (ni)」の方が理に適うのですね。中国は『茄子(qiez)』韓国では「キムチ」そうです。
※マイクテストの『本日は晴天なり』は1925(大正14)年、現在の気象庁の前身・中央気象台が約1ヶ月間無線放送で送ったのが初めで、その年の3月にNHKが放送を開始する際に採用したのが元祖だそうです。これも『I'ts fine,today.』(英語の発声法のあらゆる要素が含まれているため、声が明瞭に伝わるかどうかの試験には最適の言葉)を直訳してしまっただけでした(笑)
2014年3月11日
※『どっこいしょ』「どっこい」=「どこへ(何処へ)」という相撲のかけ声に由来する。相手の気勢をそらすため「どこへ行くのか」「どんな手に出るのか」というからかいの気持ちで発した。「どっこい生きてる」は「どこを見ているのか、私は今でもおまえの目の前に生きているぞ」の意
※『やばい』江戸時代犯罪者を収容する「厄場(やば)」にイを付けて形容詞化したもの(諸説あり)
※『辛労』にイを付けたの「シンロイ」なまって「シンドイ」になった※『杓子定規』{杓子は飯や汁を盛るときに使う台所用具の杓子で、当然柄は曲がっている。曲がった杓子の柄を定規にすることはできないのに、無理に定規として使うことから
※『派手』三味線を演奏するときの曲種に組歌といわれるものがあるが、その組歌の古来のものを「本手組」といった。これに対して後年新手法を加えて作られたのが「破手組」といわれるものである。従来の旋律を破った目新しい曲風が「破手」字が変わって『派手』…と言う事は『派手』の反対語は『地味』ではなく『本手』です。
2014年3月14日
 
 日本は江戸時代から豊かな言葉文化がありました
※『あさがらばば(麻殻婆)』死に損ないの婆
※『あめふりの・にわっとり(雨降りの鶏)』首をかしげる様
※『いごきなき(動き泣き)』不平たらたらで働く
※『いなかものでござい(田舎者で御座い)』湯屋で湯に入る時に人を避ける挨拶※『いもきゃく(芋客)』薩摩藩士の遊客※『うわき・まいり(浮気参り)』信心からではない物見遊山の参詣
※『えちぜん(越前)』包茎。福井藩主松平氏が、槍の鞘に熊の毛皮を用いた事による
※『おかずいれん(陸水練)』実際の役に立たぬ
※『かみなりのやまい(雷の病)』着た切り雀。北鳴り(着たなり)のもじり
※『きよもりさん(清盛さん)』熱くなっている。平清盛の熱病からの洒落
※『じゃうのじの・しりをまげる(十の字の尻を曲げる)』質に人れる。七の字にかける
※『はんしょう・どろぼう(半鐘泥棒)』のっぽ
※『やねやの・ふんどし(屋根屋の褌)』{見上げた料簡)
※『ちぢれっけの・たかしまだ(縮れ毛の高島田)』結いにくい=言いにくい言葉)

2014年3月16日
 『PM2.5』って何?午後2時5分頃に飛んで来るものだと思ってました(笑)『ParticulateMatter(パーティキュレートマター)』=『微小粒子状物汚染が偏西風に乗ってやって来るのだそうです。言葉は色々中国から伝わりましたが、要らないものも入ってきてます…
 
では新しい四字熟語
「死使粉塵」(死の使いが飛んで来る)
「大気反省」(他国に迷惑掛けてる自覚を持て!)
「黄砂覿面」(黄砂も被害甚大)
「鉄鋼堕微」(工場からの噴煙も)
「日中憂幸」(問題山積)
「一日千襲」(日に何度も襲ってくる)
「歓談辛苦」(PMで表で立ち話も出来なくなる)
「危機逸髪」(頭髪にも影響あるかも!?)
「気象先決」(兎に角早期改善を)

 
業界用語があるならば『豪快用語』があっても良いのでは?ワイルドだぜぇ!※『小猛虎(しょうもうこ)』=「猫〓」
※『家狼(いえ・おおかみ)』=「犬〓」
※『池神龍(いけ・しぇんろん)』=「鯉」(中国では鯉が天に登って龍になるとの言い伝えが…)
※『勝手青龍刀(かってせいりゅうとう』=「包丁」お勝手(台所)で使う刃物だから
※『セルフ・ハーレー・ダビットソン』=「自転車」
※『ハッピー・バズーカー砲』=「クリスマスクラッカー」
※『ミニモスラ』→「芋虫」
※『御法川虫(みのりかわ・むし)』→「みのむし」
※『佐村河内守剃鬚(さむら・かわちのかみ・そりひげ)』→「佐村河内守」
※『割烹着の堕天使』→「小保方晴子」
※『カンボジア・チーター』→「猫ひろし」
※『和製喜び組』→「某集団アイドルグループ」
※『JAPANESE ONLY』→「ここは真のサポーターの場所だ」悪い例で載せました「ゴールの後ろは、真のサポーターの場所だから、それ以外は入るな」と言う意味だったのらしいのですが…愚かな数人の為に大勢の方々が迷惑しました
2014年3月19日
 
『野末陳平』(たまにお会いしてます)先生のブログより
「理研の会見…流石に【野依】理事長はハッキリとコトの核心を指摘していたが、あとの連中は、著者の本人を出さないで隠したまま、責任のがれで逃げ切る、理研の体面を保つごまかしの姿勢に終始していました。「不備ではあったが、不正は認められない」なんて詭弁を弄していたが、他人の文書を無断引用しながら、どこにあった文章だか忘れた、なんて言い分は、学問の世界ではまったく通りません。そういうルールは知らなかった、とそれを平気でやる、この論文の著者たちは、未熟ではなく、ハレンチな失格者ですよね。何故、このリケジョがリーダーに抜擢されたのか、真相が知りたいものです。さらに、この論文を認めて、公表させた理研の上司たちの責任はどうなるんでしょうね。ここは文科省の出番あり、と思いますけど。かくて、この世紀の大スキャンダルも、ウヤムヤに時間稼ぎして終わるのでしょうか。インチキ・ベートーベンより、罪深いですね、世界を手玉に取ったんだから。早稲田大学大学院も、このレベルに博士号をくれてやるんだから、腐ったもんです
※【野末陳平】先生は【海江田万里】代表の師匠でもあります…まさに『的を射た、図星を突いた』意見です。齢八十を過ぎても『矍鑠』たるものです。
2014年3月29日
 日本には良い諺があります。今の出来事を当てはめますので『温故知新』しましょう。
※『盗人猛々しい』→「佐村河内の印税請求」『親の心子知らず』→「佐村河内の妻」
※『この親にしてこの子あり』→「吉田佐保里選手Wカップ金メダル」『以心伝心』→「Wカップでロシアを破った7選手【登坂絵莉】【村田夏南子】【川井梨紗子】【坂上嘉津季】【渡利璃隠】【土性沙羅】【浜口京子】」
※『安物買いの銭失い』→「インターネット託児」
※『急いては事を仕損じる』→「小保方晴子」
※『贔屓の引き倒し』→浦和レッズ某サポーター」
※『我田引水』→「ロシア」『同じ穴の狢(むじな)』→「ロシアとアメリカ」(戦争やめない国々)
※『羊頭を掲げて狗肉を売る』→「食品偽装」
※『下手な鉄砲も数撃てば当たる』→「集団アイドルグループ」
※『立つ鳥跡を濁さず』→「入籍して亡くなった宇津井健氏」
2014年4月3日 
 当世いろは歌留多です。
【い】「猪瀬あってのもの笑い」選挙資金とついに認めましたが、恥ずかしい言い訳ばかりでした
【ろ】「論より証明」小保方さんへ…STAP細胞の現物見せれば事は済みます
【は】「晴子乱慢」『船場吉兆』や『阪神阪急ホテルズ』の弁護士をつけたそうです…偽装を認めた様なものです(笑)
【に】「似た者親子世に蔓延(はびこ)る」故渡辺美智雄と喜美…父親も良く舌過事件起こしてましたっけ
【ほ】「本田の白シューズ」鳴り物入りでミラン入りしたものの、今の所苦戦してますが…尚「本田は白いシューズじゃない」との突っ込みは無視します
【へ】「下手の長会見」佐村河内の会見…手話通訳は無用
【と】「年寄りのニアミス」高齢ドライバーの事故が問題になってます
2014年4月4日 
【ち】「チリも揺れれば波となる」被害者の皆様にお見舞い申し上げます。天災は忘れた頃に…教訓です
【り】「RIKACOは口苦し」言いたい事言って生きて来た『村上里佳子』さん
【ぬ】「盗人の昼ネット」今時の泥棒は昼間は、インターネットで情報収集しているらしい
【る】「ルリ子もはるなも磨けば光る」『朝丘ルリ子』さんは勿論『はるな愛』や『ハリセンボンの春菜』ちゃんも、色々磨いているから、芸能界に居る事が出来てます
【お】「老いては子にしいたげられ」
【わ】「渡辺に毒妻」渡辺代表婦人…旦那に暴力を振るうわ、金遣いは荒いわ
【か】「加山の散歩肥り」色々な意味で肥えて行く(笑)
【よ】「ヨナの歯ぎしり」真央ちゃんの見事な金メダルに…
【た】「旅は犬連れ」朝の番組で又々犬連れで全国廻り企画スタート
【れ】「歴史を蒸し返す」いまだに過去の出来事にいちゃもんを付ける国が…
【そ】「損徳田勘定」徳洲会と関わるのは損か特か?
2014年4月6日 
【つ】「月とスッピン」お化粧落とすと別人になる!?
【ね】「猫に五番」猫にシャネルNo.5を振りかけるセレブ
【な】「泣く子は育つ」泣く演技の巧い子役は将来『坂上忍』になれるかも?
【ら】「落語家の口足らず」私の事です(笑)「口数多いのに言葉が足りない」と後輩に叱られました
【む】「無理を通せば同士が引っ込む」党が分裂するには訳がある?
【う】「嘘から出た政党」あれだけ政治と金を叩いていたのに!?
【の】「能ある鷹派は金隠す」狡猾な政治家は強硬派を装い金集めに長けている
【く】「臭いものには江田全ては江田さんが仕掛けたと言っちゃった某代表}
【や】「ヤンキースの田中らぼた餅」マー君の恩恵にあずかる人々
【ま】「負け猪(いの)の遠吠え」元都知事はいまさら何を言っても…

2014年4月8日 
【け】「毛は口ほどに物を言う」髪型に主義主張を込める人もいますし、無理矢理乗せる人も(笑)
【ふ】「河豚食らわば皿まで」薄い程価値がある不思議な河豚刺し
【こ】「行員矢の如し」上客が来店すると支店長がすっ飛んで行く銀行があるそうです
【こ】「こうじまぁ〜多し」石坂・役所・今田・東野・仲本・吉川・堂本・的場・青空・U字工事…芸能界は『こうじ』だらけ
【え】「海老蔵で客を釣る」何だかんだ言っても歌舞伎の大スター
【て】「天才は忘れた事に打って来る」ヤンキース・イチロー選手を忘れてはいけません!努力の天才です
【あ】「秋の日は鶴瓶可笑しい」秋のスペシャル番組になると暴れん坊の本性が
【さ】「先物買いの銭失い」{家電やOA器機は次から次各社一斉に出しますので…株もねぇ〜
【き】「麒麟も老いてはアサヒに劣る」今はアサヒが業界トップ
【ゆ】「夢は画像の疲れ」パソコンやスマフォ等一日中見てれば疲れます。寝ても頭から画像が消えない状態!?
【め】「目の上のこぶ平」昔も今も先輩です(笑)
【み】「身から出た酸味」私も加齢臭漂う歳です
【し】「獅子心中のみのむし」誰とは言いませんが、朝の番組から消えてもどうって事なかったです
 2014年4月11日
 『粋な話し』を思い出すままに…
 亡き師『柳朝』が暫く寄席を病欠して、上野鈴本の楽屋へ行ったら「もう大丈夫なの?」「元気になったの?」と皆から…空かさず「もうすっかり良くなったって」と楽屋のテーブルの上を歩いて見せました(粋過ぎです!!)
 我々が前座の頃の事、新宿末廣亭の楽屋の扉がいきなり開いて「前座ども腹減ってるか?」と『円蔵』師が怒鳴るので「ハイ、皆腹っぺらしです」と立前座(前座の主任)が答えると「そうか!我慢しろ」とそのまま居なくなりました(笑)…暫くすると楽屋に『ちらし寿司』(前座とお囃子分)が届きました。
 先代『馬生』師は、しきたりを知らなくて客席で聞いてしまった、圓楽一門の前座が、真っ青になって「すみません、知らずに前に廻って聞いておりました」と謝罪した際「まぁしょうがないよ〜知らなかったんだし、別に寝てた訳じゃないんだから」と粋に流して上げたら「すいません!寝てました」と告げられました(爆)『談志』師は…仲良しだった『朝之助』さんの墓の場所を聞かれて「何処にあるか知らない、自分で探せ」と教えなかったのに、実は永代供養していたそうです。
 『志ん朝』師は「自分が生涯一番稽古をしたのは、柳朝兄さんと会をやっていた時だ…それをお前さんに伝えておく」と『小朝』に直接伝えました…凄い伝承です!その『志ん朝』師がお亡くなりなった時に『小朝』は自宅へ伺い、かなりの時間枕元で無言の会話をしてました…歴史的瞬間に立ち会う事が出来ました。
2014年4月12日
 まさかの瞬間シリーズ!?実際に目の前で起こった事です。
 鈴本演芸場で二つ目の時に、特別会をやらせて戴きました。『古今亭菊之助(現・菊丸師)』兄さんと二人会です。ゲストをお願いした『こん平』師に挨拶に伺った際に、何と税務署の査察が入ってました。玄関先で失礼しようとしたら「良いから上がって行け!チャンラ〜ン!!」当然昼間から酒盛り(『こん平』師は業界一の酒豪)しかも「ニコラシカ」(レモンの輪切りに砂糖を乗せ、ブランデーで流し込む、イッキ飲み)私と『菊之助』兄は勿論戴きましたが、師匠の魔の手は税務署員の若手にも…「あなたも飲みなさいチャンラ〜ン!!」まさかまさか、お茶も飲まない筈の税務署員が…飲んだのです!?ブランデーをです。真っ昼間に…『こん平』師の絶対オーラに逆らえなかったのか?はたまた単なる酒好きだったのか(笑)彼は多分クビになったと思います。とどめはその次の年の2月に『こん平』師のポスターが貼り出された事です。着物着た師匠の写真の横に「確定申告はお早めに」と書いてありました(爆)「転んでも只では起きないチャランかな」
2014年4月14日 
 まさかの瞬間シリーズ2※『高度勢朝の会』を始めて十数年ですが…第一回目は前日福井県のお寺での仕事でした。【入船亭扇遊】師と二人で、朝一の福井空港で雑談していると、突然「チャンラ〜ン」の気配が!?そうです【こん平】師匠が偶然(全く別の仕事で)来福していたのです。「奇遇だね〜じゃあ飲むか!!チャンラ〜ン」朝から飲んだ飲んだ(爆)【扇遊】師は良いでしょうが、私はその日の夜に独演会です。当然そんな事は【こん平】師に通用しません{税務署員にブランデー飲ませた師匠です…朝まで飲んで「もう一軒行くぞ」もう開いてる店ありません!」「じゃあ東京駅で飲む!!」と言った師匠でもあります。東京に戻り、兎に角お酒を抜く為にサウナへ行って、ヘロヘロで『高度勢朝の会』やりました。いまだに「第一回目が一番出来が良かった」と評判です。
※「それじゃあ駄目ジャン!!」(by昇太)
2014年4月20日  
 まさかの瞬間シリーズ3
 飛行機で福岡へ行く際に、前の席で連れの方に、熱く熱く語る、低音の響く乗客がいました…尋常じゃない語り込みです。よくよく聞き耳たてると、あの【藤岡弘】探検隊長ではあ〜りませんか!勿論私は『仮面ライダー1号』にドップリはまった世代ですので、ひたすら感動を覚えました(笑)
 福岡便は色々な方と乗り合わせましたが、一昨年【正蔵・三平】一行と一緒だった時は嬉しかったです…「この機は絶対に落ちない」と確信したからです。他意はありません、強運の持ち主のお二人なもので(笑)
 飛行機は前座の頃に【木久扇】師のお供で、宮崎行きに乗った際に、途中で引き返した事ありました。乗り換えの時に「ご迷惑様でした」と、サンドウィッチと3、4千円のはした金を貰った覚えがあります。「人の命は安いねぇ〜」と【木久】ちゃん苦笑いしてましたっけ(笑)

 まさかの瞬間4
 1991年8月30日に私は何故か『国立霞ヶ丘陸上競技場』におりました。学生時代に陸上競技をやっていた、ある芸人さんに「世界陸上見に行かない?」と誘われて、普通に当日券の列に並んで居ると…知らない人が寄ってきて「指定券良かったら譲ります」一瞬『ダフ屋』か?と思ったら、そうでもなく、安く譲ってくれたと記憶してます。指定席は『走幅跳び』フィールドの真ん前でした。生まれて初めて国立競技場へ行き、生まれて初めて国際競技を見て、生まれて初めて走幅跳びをじっくり眺めたのですが…その時に【マイク・パウエル】選手が『8m95cm』を跳び、いまだに破られていない、世界記録です!?そうです私こそ歴史の証言者の一人です!!因みに私は『幅跳び』はやりませんが、だいぶ太って来て『幅取り』はしてます。
※蛇足ですが、当日の2位は【カール・ルイス】(8m87cm)いまだに世界歴代3位だそうです。
2014年4月23日
 まさかの瞬間5
 その昔男同士でキャンプに行きました【勢朝】【新潟】(今の【三遊亭白鳥】)【彦いち】のむくつけき三人です。私はほぼ初体験でしたが、二人はアウトドア派でした。「長瀞辺りが初心者向け」との判断で川辺でほのぼのしてました。いよいよキャンプ醍醐味…そうです『食事』です。そもそもアウトドアだと、何を食べても、飲んでも美味しいのです。担当は【彦いち】君(落語界の赤鬼の異名を取る強面ですが、笑うと可愛い)手際良く何種類か作ってくれまして、美味しく戴きました!メインディシュは『サッポロ一番味噌ラーメン』でした。どう考えても美味しく無い筈がありません…「美味しい」と遺伝子に刷り込まれている位な(笑)インスタントラーメンの王様です。ところが味が無い!?後輩が一生懸命作ってくれたのに、美味しくないとは言えません「外で食べるサッポロ一番は最高だねぇ〜」みたいな事言ったと記憶してます。そして全て食べ終えたあとの【彦いち】君の衝撃の一言「あっ!スープ入れ忘れました!!」夏の日の『思ゐ出』です。
2014年4月25日  
 
韓国客船事故の被害に遭われた皆様には、ご冥福をお祈り致します。責任は船会社にある様です…上野鈴本演芸場で『佃祭り』と言う落語の名作が、当分の間口演禁止になったそうです。船が沈む噺だからですが、韓国沈没事故の余波です。まさか珍島から上野までの高波は予想だにしませんでした。   
2014年4月26日 
  
まさかの瞬間6
 
お化け番組『笑点』の司会でお馴染だった先代【圓楽】師匠とは、群馬のとある駅のホームで遭遇しました。私は【左橋】師(当時は【金原亭小駒】)と二人連れで【圓楽】師とは初対面(協会分裂で出た後なので)でしたが【左橋】師は面識があったので話し掛けてました。他の人では恥ずかしく、着る事が出来ない様な『トレンチコート』をお召しになり、颯爽としてました(流石自称『星の王子様』)「師匠格好良いコートですね〜」の【左橋】師のヨイショに「あのねぇ〜これは、かの【シャーロック・ホームズ】が着ていたやつ」「えっ【シャーロック・ホームズ】が着ていたやつなんですか!?」と驚く我々に、空かさず「と、全く同じ形のね〜ガハハハ」テレビと同じでした(爆)※圓丈師の著した『ご乱心』は結構ショックだった様で…元【楽太郎】門下の【伊集院光】が「落語家は辞めてタレントに専念します」と挨拶に行った際に「何をやっても構わないけどねぇ〜暴露本だけは書かない様にね〜」とおっしゃったとか!?
2014年5月1日 
 まさかの瞬間7
 日本を代表する『客船飛鳥』私は『飛鳥T』『飛鳥U』両方乗る事が出来ました(お仕事です)…『飛鳥T』の際に、事件は起こりました!浦賀沖で停船したのです。それも1時間以上もです!?私は初乗りだったので「客船ってぇのはチョクチョク停まるのか?都バスみたいだな〜」なんて高を括ってましたが、停船理由のアナウンスを聞いて「クリビツテンギョウ!イカオドロ」(びっくり仰天驚いた)「お客様の荷物を積み忘れた為、只今タグボートで搬送中」との事。前代未聞らしいですが、停船場所が浦賀沖だけに「ペリーの気持ちがわかるなぁ〜」と洒落にしましたが(笑)あやつは『捕鯨の為』に船に乗って来たので…私は『披芸の為』(芸を見せる為)の乗船です、ものが違います。
 その3はここまで